予防について– category –
-
【今治市】妊婦さんのための歯科検診について
こんにちは。予防と矯正の越智歯科医院です。いつもありがとうございます。きょうは、妊娠中・産後の歯の健康管理について、その重要性から実際の歯科治療における注意点までをまとめてお話しします。 妊娠中に歯のケアが大切な理由 妊娠中は、女性ホルモ... -
歯周病を予防して全身健康に!
こんにちは。予防と矯正の越智歯科医院です。いつもありがとうございます。 「健康寿命」という言葉をご存知でしょうか? 健康寿命とは「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」で、2000年にWHO(世界保健機関)が提唱しました。これ... -
【患者さまの声から】定期クリーニングの内容が歯科衛生士によって違う!?
こんにちは。予防と矯正の越智歯科医院です。 いつもありがとうございます。 先日、こんなお声をいただきました。 「~定期検診では歯科衛生士によってフロスをしたりしなかったりします~(中略)~歯科衛生士によってメニューが違う感じがするのが気にな... -
歯茎の検査と定期メンテナンス
こんにちは。予防と矯正の越智歯科医院です。 いつもありがとうございます。 越智歯科医院では定期メンテナンスに入る前に、およそ3回にわたって歯茎の検査をします(その方の口腔内の状況によって変わることがあります)。 ... -
笑顔と未来を守る歯科医院を目指しています!
こんにちは。予防と矯正の越智歯科医院です。 いつもありがとうございます。 越智歯科医院の定期メンテナンス患者さまの領収書には 「歯科疾患管理料 長期管理加算 口管強」や「歯周病安定期治療 口腔管理体制強化加算」という項目が記載されていること... -
「定期メンテナンス、ちょっと高くない?」には理由があります!
こんにちは。予防と矯正の越智歯科医院です。いつもありがとうございます。 越智歯科医院では予防に力を入れており、定期的に来てくださいね~ と患者さまにお伝えしています。 この「定期メンテナンス」。どの医院も同じかというと、実はそうではありませ...
1