小児矯正とは
小児矯正は永久歯が生え揃ってすぐの時期や生え揃う前に行います。
成長期に矯正治療を行うと、歯並びはもちろん、成長中のやわらかい顎にアプローチするため、顎のバランスやサイズを適切に調整することが可能です。そのため、将来的に適切な噛み合わせや歯並びにすることが期待できます。
また、矯正治療は歯並びのみならず、歯周病や虫歯の予防、全身の健康維持や回復などにも寄与します。
このように、小児矯正はお子さまの将来のお口と体の健康を保つ大切な治療です。お子さまの噛み合わせや歯並びでお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。
成長期に矯正を始めるメリット・デメリット
小児矯正では成長に応じて歯を適切な位置に動かすため、歯を抜かずに治療ができるケースが多いです。
メリット
デメリット
治療の時期と特長
小児矯正と成人矯正では、以下のように治療するタイミングが異なります。
1期治療(小児矯正)
将来の適切な歯並びのための骨格を準備する治療です。顎の骨格のバランスを調整するため、成長期のお子さまの方が治療効果は高いです。対象年齢は5歳ごろからです。6歳ごろに乳歯の奥に生え始める6歳臼歯という奥歯をもとに、適切な歯列を形成することで、永久歯を抜歯することなく、歯並びを調整します。
2期治療(成人矯正)
永久歯が生え揃ってから歯を動かして歯列を整える治療です。1期治療で永久歯が美しく生えるスペースができるため、2期治療は不要となることもあります。また、1期治療の効果が不十分で2期治療を行う場合も比較的軽度の治療で済むことが多いです。対象年齢は12歳ごろからです。
装置について
小児矯正では、取り外し可能な可撤(かてつ)式装置と、取り外しのできない固定式装置を使用します。当院では、お子さまの症状や年齢に応じた最適な装置をご案内いたします。
可撤式装置
床矯正装置
顎が小さいことが原因で歯列が乱れている症例に対して、歯列を拡張するために使います。
機能的矯正装置
出っ歯の矯正のために使います。
固定式装置
マルチブラケット装置
歯の表面にブラケットとワイヤーを装着し、力を加えて歯列を整えていきます。
急速拡大装置
上顎の歯列を拡張し、歯並びを整えます。
お子さまの虫歯予防
矯正治療で歯並びを良くしても、その歯が虫歯になってしまっては本末転倒です。装置があることで歯磨きが難しくなるため、特にお子さまは虫歯管理を注意深くしていくことが重要です。当院では、一般歯科(予防歯科・小児歯科)と小児矯正が連携し、ブラッシング指導や定期的なクリーニング、虫歯の進行阻止などで虫歯を防ぎます。