医院紹介
当院の紹介
歯を治す歯医者さんから、
守る歯医者さんに
越智歯科医院は、80年以上の歴史をもつ今治市の総合歯科医院です。
私たちは、虫歯や歯並びの治療はもちろんのこと、それ以上に「歯を守ること」に力を入れています。とくに小児歯科では、子どもの将来を見据えた“予防の第一歩”の担い手として、日々の診療に取り組んでいます。
虫歯になる前に、虫歯を防ぐ。歯並びが崩れる前に、原因を取り除く。健やかな口腔環境を守ることが、何よりの治療だと私たちは考えています。
そのために、越智歯科ではスタッフ全員が連携し、一人ひとりに寄り添ったケアを行っています。定期的な勉強会や外部セミナーを通じて最新の知識を学び、より良い診療を追求し続けています。
子どもの成長段階に合わせたケアと、ご家庭でのケアを支える丁寧な説明で、安心して通い続けていただける環境を整えています。歯医者さんが“怖い場所”ではなく、“自分の歯を守ってくれる安心できる場所”になるよう、これからも地域のみなさまとともに歩み続けてまいります。

当院の小児に
おける特徴
子どもの健康・笑顔・未来を
守るために

子どもの健康・笑顔・未来を守るために
越智歯科医院では、子どもの健康・笑顔・未来を守るために、以下の3つのことを大切にしています。
- 3つの予防に注力(虫歯、歯周病、歯並び)
- 健やかな発育へのアプローチ
- 自律心を育む(大切なお口を自分でも守れる力を育む母子分離推奨)
越智歯科医院の
3つの予防について
越智歯科医院では、子どもの歯を守るために、「虫歯」「歯周病」「歯並び」の3つの予防を大切にしています。いますぐに困るものではなくても、大人になったときの笑顔や健康のために、小さな頃からのケアがとても大事なのです。
01虫歯の予防

01虫歯の予防
将来、子どもが虫歯にならないためにも、歯科医院での定期的なフッ化物塗布や、自分の力で自分の歯を守っていく意識付けが重要です。小さいうちに良い習慣を育んでいきます。
02歯周病の予防

02歯周病の予防
将来、子どもが歯周病にならないためには、歯周病菌がお口の中に定着しないように予防することが重要です。正しい予防方法の習得や日々の歯磨きの見直しを行いましょう。
※衛生士さんに教えてもらいましょう。
03歯並びの予防

03歯並びの予防
きれいな歯並びや全身の健全な発育を促すためには、口腔機能の良好な発達が欠かせません。将来、子どもを悪い歯並びにさせないようにするために、お口の悪習癖を予防、改善する習慣を身に付けます。
感染症対策・安全への
取り組み

越智歯科医院では、すべての患者さまに安心して通っていただけるよう、院内の感染症対策と安全管理を徹底しています。清潔で快適な診療環境を保つため、日々の診療において以下のような取り組みを行っています。
- 使用する器具はすべて滅菌処理を徹底
- ディスポーザブル(使い捨て)のトレイなどを適切に活用
- チェアや診療ユニット周辺のアルコール清拭
また、スタッフ全員が感染対策の重要性を共有し、院内全体で高い衛生意識を保てるよう努めています。